人気ブログランキング | 話題のタグを見る

DIY混じりの水草水槽ブログ。水槽という小さな庭の物語です。
by hamashigi100708
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
カテゴリ
全体
水草水槽
DIY
器具
生体
お店、観光
アウトドア
ギター
もらい物
未分類
以前の記事
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
メモ帳
タグ
その他のジャンル
最新の記事
ミスト立ち上げ、大失敗
at 2017-09-16 21:18
静岡の記憶
at 2017-08-13 00:33
BIOヘアーグラスミスト立ち上げ
at 2017-07-02 13:15
60水槽をカラッッッカラに
at 2017-05-14 22:27
エーハイムのスピンドルを自作!
at 2017-04-29 11:41
外部リンク
記事ランキング
画像一覧

DIY好き必見! LED照明自作!

さぁやっていきましょう。

前回の実験編に続き、今回から60cm水槽用のLED照明を作ります。

目指すはADAのアクアスカイ!抜群の光量、スタイリッシュなボディ・・・

とにかく、水草が元気に育ってくれればいいんです。

では早速、選手入場です。
DIY好き必見! LED照明自作!_c0337613_14555488.jpg
・アルミチャンネル(秋葉原で購入)
なぜ包装を剥がして撮らなかった・・・撮影者の意図が気になります・・・
DIY好き必見! LED照明自作!_c0337613_14580989.jpg
クランプで固定して、一度に全部ケガキます。
更に、照明にスイッチを付けます。
DIY好き必見! LED照明自作!_c0337613_16035310.jpg
10×10のアルミ材をフライスで加工しました。
真ん中の穴にはコードを通します
DIY好き必見! LED照明自作!_c0337613_16051629.jpg
スイッチがピッタリフィット!
DIY好き必見! LED照明自作!_c0337613_14591460.jpg
ケガキ通りに加工して、M3のネジで固定します。
DIY好き必見! LED照明自作!_c0337613_15004168.jpg
組み立てました!アルミボディが美しい!
写真の面からLEDの熱を放熱します。
気温25℃だと、約15分で本体が100℃に達する計算です。(空気中への放熱を考慮しない場合)
DIY好き必見! LED照明自作!_c0337613_15052180.jpg
LEDからの漏電を防ぐため、本体裏にセロハンテープを貼ります。熱伝導は悪くなりますが、回路ショートのリスクを考えると、仕方がないです。
DIY好き必見! LED照明自作!_c0337613_15015312.jpg
LEDへの給電役を担う、「銅テープ」です。
DIY好き必見! LED照明自作!_c0337613_15031907.jpg
LEDと同じ幅に切る地味な作業でしたが、そんなこと銅でもいいですね
DIY好き必見! LED照明自作!_c0337613_15050035.jpg
LEDの配置を考えて、10並列になるように貼り付けます。
貼ったのはいいものの、なぜかアルミと導通していたので、何回も貼りつけ直したのは内緒です・・・w
DIY好き必見! LED照明自作!_c0337613_15122093.jpg
こちらがはんだ付けするLEDです。1袋2個100円×20袋で、アクアスカイ602並の光量が出る計算です。
DIY好き必見! LED照明自作!_c0337613_15140731.jpg
きれいな昼白色(6500K)LEDです。
DIY好き必見! LED照明自作!_c0337613_15130162.jpg
と同時に、大量のシリカゲルもGET・・・
DIY好き必見! LED照明自作!_c0337613_15165268.jpg
DIY好き必見! LED照明自作!_c0337613_15423717.jpg
作業効率UPを図るため、今回特別にはんだごての先っちょを交換。
気分一新です!
DIY好き必見! LED照明自作!_c0337613_15470402.jpg
話はそれますが、「はんだのスポンジ」が売っていたので、購入してみました。
はんだごての先に付いた、古いはんだを落としたり、コテ先の温度を下げる目的で使います。
DIY好き必見! LED照明自作!_c0337613_15470966.jpg
ほう・・・水をしみこませるのね・・・
DIY好き必見! LED照明自作!_c0337613_15471354.jpg
ばぃぃぃん!
と、膨らみます。

・・・それだけです(笑)
DIY好き必見! LED照明自作!_c0337613_15515957.jpg
LEDを付ける前に、比較的熱に強い、抵抗(1Ωを2つ直列)を先にはんだ付けします。
DIY好き必見! LED照明自作!_c0337613_15531973.jpg
いいですねぇ。
DIY好き必見! LED照明自作!_c0337613_15534784.jpg
LEDの放熱用に、CPUグリスを塗ります。
DIY好き必見! LED照明自作!_c0337613_15543251.jpg
多すぎず、少なすぎず。
DIY好き必見! LED照明自作!_c0337613_15551327.jpg
LEDを乗っけて、
DIY好き必見! LED照明自作!_c0337613_15553304.jpg
はんだ付けします。
DIY好き必見! LED照明自作!_c0337613_15495107.jpg
LEDより小さい、直径0.6mmのはんだを使っています。
DIY好き必見! LED照明自作!_c0337613_15564789.jpg
集中力が削がれていく・・・


全て付け終わりましたが、写真を撮り忘れた><


長くなったので、次回に続きます。






ポチッとして頂けると、更新の励みになります!
にほんブログ村 観賞魚ブログ 水草へ
にほんブログ村





by hamashigi100708 | 2015-05-09 16:17 | DIY